テストのお勉強。


Nanka.Hoge()の戻り値が10であることをテストする際の

Assert.AreEqual(10,Nanka.Hoge());

て書き方に慣れない。「10がNanka.Hoge()と等価である」と読んでしまう。
できうることなら引数を逆にして

Assert.AreEqual(Nanka.Hoge(),10);

と書きたいが戻り値が9だった場合、つまりテスト失敗したときのメッセージが
「<9> が必要ですが、<10> が指定されています。」
となってしまい、<10>のほうが間違ってるように読めてしまうのでまずい。

え?テスト失敗させなきゃいいんじゃんって?

んなあほな。

 

関係ないけどはちロケかわいいよね。あんな娘がいればもう・・・心配だな。

 

 

追記

なんで慣れないのかというと、if文では

if(Nanka.Hoge()==10)て書くじゃん。

if(10==Nanka.Hoge())て書いたらおかしいじゃん。

 

 

関係ないけどはちロケかw・・・もういいか。